Bloggerのカスタマイズ Ⅲ 私のための覚え書き

published_with_changes 更新日: event_note 公開日:

labelBloggerカスタマイズ

コピペでカスタマイズ。まったくもって、自分だけのための備忘録

bloggerの表示をカスタマイズしているのですが、どこをどうやるのかすぐ忘れると思うので、記録しておきます。

1.ヘッダタイトルと説明

「レイアウト」→「ヘッダ」の「編集」をクリックすると、
ポップアップされたボードにヘッダタイトルと説明が書き込めます。

更にヘッダを中央揃えするとき
「テーマ」→「カスタマイズ」横の「▽」を押して、「HTMLを編集」を表示させて、
そこの[header-title]と[header-text]に次の一行を入れます。
text-align: center;

2.サイドバーの「人気の投稿」や「注目の投稿」を簡素にする

文字の羅列で何が書いてあるのか一読できません。これを簡素表示に変えようと思います。
「レイアウト」→「人気の投稿」を「編集」を開きます。
スニペッドを表示する」をクリックしてオフにすると、簡素表示に変更できました。

3.ブログアーカイブを階層表示にした方が好み

「レイアウト」→「ブログアーカイブ」で「階層表示」をクリックして、有効にします。
階層表示になりました。

4.自己紹介のベタ打ちを何とかしたい

プロフィールの自己紹介文章に空白行を入れたりして見栄えの変更を試みましたが、変化なくベタ打ちになってしまいます。
「設定」→ 一番下にある「ユーザープロフィール」を開いてこれを編集します。
改行したいところに、HTMLの改行文字<br>を入れると改行してくれるようになりました。

見やすくなって自己満足です。

5.「次の記事」や「前の記事」を記事タイトル併記にする

ここにスクリプトが紹介されています。
HTMLを編集するので、「レイアウト」→「カスタマイズ」横の「▽マーク」をクリックして、バックアップした後にHTMLを編集します。
私の環境では、HTMLを開いて「CTRL+F」で</body>が検索できませんでした。そこで、バックアップしたhtmlファイルをエディタで開いて探しました。一番最後から2,3行前に</body>がありました。

<後日注記:アンダーバー部分について>
検索できなかったのは、HTML編集画面での「CTRL+F」の使い方が未熟なことが原因でした。
  • 普通の感覚で「CTRL+F」とやると、ブラウザの検索ウインドウがポップアップされますが、ここへ検索wordを入れても検索しません。
  • HTMLのリスト上の任意の場所をクリックした状態で「CTRL+F」とやると、リスト最上行にHTMLを検索できる検索ウインドウが現れます。

</body>の前に次のスクリプト”2020/09/24 追記: 別のおすすめスクリプトの紹介”を挿入してみます。

<!-- set next prev page title start -->

<script type='text/javascript'>

//<![CDATA[

(function(){function b(k){var j=document.createElement("script");j.setAttribute("type","text/javascript");j.setAttribute("src",k);g(j)}function a(){return document.getElementsByTagName("head")[0]}function g(k){var j=a();j.appendChild(k)}var d=5000;var h=document.getElementById("Blog1_blog-pager-older-link");if(h){var f=h.getAttribute("href");e("blog-pager-older-link",f,"addPrevPageTitle")}var c=document.getElementById("Blog1_blog-pager-newer-link");if(c){var i=c.getAttribute("href");e("blog-pager-newer-link",i,"addNextPageTitle")}function e(m,l,q){if(!m){return}if(!l){return}if(l.indexOf("?")!=-1){return}var n=location.protocol+"//"+location.hostname+"/";var k=l.replace(n,"");if(!k){return}k="/"+k;var p=document.createElement("div");var j=m+"-title";p.innerHTML='<a href="'+l+'" id="'+j+'">now loading...</a>';var o=document.getElementById(m);if(!o){return}o.appendChild(p);setTimeout(function(){b(n+"feeds/posts/summary?alt=json-in-script&callback="+q+"&max-results=1&path="+k+"&redirect=false")},d)}})();function addPrevPageTitle(a){addPageTitle(a,"blog-pager-older-link-title")}function addNextPageTitle(a){addPageTitle(a,"blog-pager-newer-link-title")}function addPageTitle(a,e){var d="";if(a.feed.entry){if(a.feed.entry.length>0){d=b(a.feed.entry[0].title.$t)}}var c=document.getElementById(e);if(!c){return}c.innerHTML=d;function b(f){var g=document.createElement("div");if(g.innerText!==void 0){g.innerText=f}else{g.textContent=f}return g.innerHTML}};

//]]>

</script>

<!-- set next prev page title end -->

 

変更が反映されると、下図のようになりました。


うまくいきましたが、2行表示の「ごちゃごちゃ感(失礼<m(__)m>)」は好みではありません。1行に変更する知識はないので、もとに戻しました。

6. SNSアイコンはいらない

「レイアウト」→「記事表示部分」→「編集」とやると、
「ブログ投稿」がポップアップされるので、ここの「共有ボタンを表示する」をオフする。保存を忘れないように。

7.目次をつけてみた

目次の自動作成プラグイン”[Blogger] 目次を簡単に自動生成(忙しい人向けのコピペ素材)”を見つけたので入れてみました。導入方法がとてもていねいに書かれており、問題なく導入できます。

目次はブログ記事の見出しを元に作成されているので、今まで気に留めていなかった見出しが気になってきました。”記事ページの「見出し(h1・h2・h3・h4)」をカスタマイズする”などの記事を参考に自分であれこれとやってみました。

見出しスタイルは、「HTML編集」で”#single-content”を検索すると場所がわかります。私の場合は、350行目あたりにありました。
h2(見出し)はオリジナルのままで、そのイメージでh3(小見出し)、h4(準見出し)を仕上げました。

#single-content h2{
font-size: 2.26rem;
font-weight: bold;
padding: .8em .5em;
margin-bottom: 1em;
margin-top: 2em;
border-radius: 2px;
line-height: 1.2;
background: $(brand.color);
color: $(brand.font);
}
#single-content h3{
font-size: 2.26rem;
font-weight: bold;
  padding-left: .6em;
/* padding:.5em; */
  margin-bottom: .8em;
  margin-top: 2em;
  border-bottom: solid 2px $(brand.color);
  border-left: 8px solid $(brand.color);
}
#single-content h4{
font-size: 2.0rem;
font-weight: bold;
padding-left: 1.2em;
margin-bottom: .5em;
border-left: 4px solid $(brand.color);
}



8.サムネル画像を四角にする

記事一覧などで出る丸額のサムネル画像は好みじゃないので四角にします。
やり方は、”4.記事一覧と関連記事に表示される画像を丸から四角へ変更”からヒントをもらいました。

HTMLを編集するので、「レイアウト」→「カスタマイズ」横の「▽マーク」をクリックして、バックアップした後にHTMLを編集します。

2か所の変更を行います。デフォルトでは、border-radius: 50%で丸になってます。0%がシャープエッジなので、4pxのr面取りを行いました。

.list-item-img{ のすぐ下にある
border-radius: 50%; をborder-radius: 4px; /* 50%→4pxに変更して丸カド正方形に */

.mrp-post-img{ のすぐ下にある
border-radius: 50%; をborder-radius: 4px; /* 50%→4pxに変更して丸カド正方形に */

9.「前の投稿」、「次の投稿」を記事タイトル表示にする

前に変更して、その時は好みじゃなくて元に戻したのですが、別のコードを見つけたので変更してみます。

今度のものは、”Bloggerにサムネ画像付きページャーを導入する”で紹介されている方法です。記事に書かれている手順通りにやれば、問題なく変更できました。

欲を言えば、横一列になって、長いタイトルは2行表示にしたいのですが、やり方がわからず仕舞いです。

それと、私の環境だけなのですが、スマホでは記事タイトルが出てこず、この変更の恩恵を享受できませんでした。スマホは「カスタム」表示に変えていますのでPC画面風の表示です。コードの作成者様はじめ、同じコードを導入されているであろう他の方のブログをスマホで見ると、正常表示されていますので、私が弄ったHTMLが悪さしているのだと思います。

スマホで記事タイトル表示にならない原因は設定が原因でした。「テーマ」「カスタマイズ」「モバイルの設定」で「モバイル」を選んでしたのですが、これが原因でした。「デスクトップ」を選べば、PCと同じく記事タイトル表示になりました。

タブレットはPC表示と同じなので、問題なく表示できています。
私のiPhoneでは記事タイトルが、なぜか表示されない


こういうやつって、どこまで自己陶酔するかということですね。

Powered by Blogger | Designed by QooQ

keyboard_double_arrow_down

keyboard_double_arrow_down