USB接続のリターダーレバーを自作

published_with_changes 更新日: event_note 公開日:

labelETS2 labelGaming Gear

大型トラックにはリターダーという補助ブレーキがついています。ETS2にもそのオプションがあって、操作してみたいと思っていました。

大好きなSCANIAのリターダースイッチを調べてみると、下記の写真にあるようにハンドルの右(車両内側)に出ているコンビネーションレバーにその機能がついています。レバーを倒すほどリターダーの効きが強くなるみたいです。ETS2でも、そのように効きを段階的に変更できます。



実現する方法を考える

多段階に倒すスイッチを思ったときに、産業用で探すか、車で探すかです。すぐにワイパースイッチを思いつきました。

ただし、普通は右ハンドルなのでワイパースイッチは左についていて、反時計回りで倒す方式です。左ハンドルの外車用はデザインが特殊なものが多く、品薄、高価なので、やはり国産右ハンドル用で考えるのが得策です。

スペーシアのワイパーレバー

たぶん、スズキ品番は17J352RH。ヤフオクで安く出ていたので入手してみました。



FRONTのワイパーはNormal位置がOFFです。上へ時計回転させるとMISTで、手を放すとOFFに戻ります。下への反時計回転ではINT、LO、HIとステップ的に切り替わり、その位置で止まります。手前に引くとPullです。


REARは下図のようになっています。ONとOFFはその位置に切り換えできますが、WashとWash+ONは手を放せば戻ります。



リターダーに見立てる

上下逆さまにしてハンドルの右側に設置することにします。中身の大幅改造が必要なのですが、FRONTワイパー用のスイッチを逆に使います。こうすることで、レバーを時計回りに倒していくとリターダーの効果が強くなるスイッチを作ることができます。

REARについてはONとWashをE/Gブレーキの増減に割り当てることにしました。先端のノブを指先で回すことでエンジンブレーキの効果を増減させます。


Wiper SWRetarder
FRONTMistRetarder4th
off3rd
Int2nd
Lo1st
HiNormal OFF
PullBrake All
REARWash+ONE/G Brake
ON
OFF
Wash

ワイパースイッチの改造

ピン配(ピンアサイン)

ピン配と各々のスイッチの関係を下記図のようにしました。

例えば、off(レバーが一番上)のときはGNDとNo9 pinが繋がっており、1stの時はGNDとNo8 pinが繋がっています。





内部の改造



内部の基板は取り外し、パターンを図のように改造します。①~⑨はpin(端子)の番号です。写真の上側がpinで下側はレバーについている接点がこの上を右図のように動きます。

下の写真はREARのパターン変更箇所です。



取付

完成した写真をCAD図とともに載せておきます。ハンコンの右後方に設置するため、ハンコンを固定している木製フレームの上に乗せれる土台を作りました。木製フレームに開けた穴に下からボルトを差し込んで締め付固定をします。





Powered by Blogger | Designed by QooQ

keyboard_double_arrow_down

keyboard_double_arrow_down